Warning: include_once(/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase1.php): failed to open stream: Permission denied in /home/users/0/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/advanced-cache.php on line 8

Warning: include_once(): Failed opening '/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase1.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/users/0/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/advanced-cache.php on line 8
WordTwitがTwiiter APIに対応したので、設定してみました - Blog.IKUBON.com

WordTwitがTwiiter APIに対応したので、設定してみました

WordPressに投稿した記事をTwitterに流してくれるWordTwitがTwitter API 1.1に対応したので、早速設定してみました。設定にちょっと手こずったので、備忘録としてメモしてきます。

» WordPress › WordTwit « WordPress Plugins

WordTwit

WordTwitのプラグインをインストール(もしくは更新)して、言語の設定を日本語にし、

スクリーンショット_2013_06_27_23_46

ぼくは短縮URLにはBit.lyを使いたいので、Bit.lyを選択します。

スクリーンショット_2013_06_27_23_53

Bit.lyのAPIは、SettingsのAdvacedにあるLegacy API Keyで分かります。

» settings | bitly | ♥ your bitmarks

スクリーンショット_2013_06_27_23_51

WordTwitのもろもろの設定を終えると、本題のTwitterへの投稿設定に入っていきます。

スクリーンショット_2013_06_27_23_39

TwitterのDeveloper向けサイトへ移動するので、こちらで「Create a new application」よりTwitterの設定をスタート。

スクリーンショット_2013_06_27_23_54

まずはTwitterアプリケーションの概要等を入力していきます。アプリケーションの名前(Name)、概要(Description)、Website、Callback URLにはブログのURLを入力するとできあがり。

WordTwit

このようにTwitterのアプリケーションの設定がいったんできあがりました。

WordTwit

次に「Setting」のタブを選択して、Application TypeでAccessを「Read and Write」に変更します。

WordTwit

再び「Detail」タブに戻り、Consumer keyとConsumer secretをコピー。Twitterでの設定はここまで。

WordTwit

WordPressのWordTwit設定でオプションを選択し、こちらに先ほどのコンシューマー・キーとコンシューマー・シークレットを貼り付けます。

WordTwit

最後にTwitterの認証を受けると設定は完了なのですが、TwitterへはWordTwitのアカウントよりアクセスします。

WordTwit

あの見慣れたTwitterの認証画面が出てくれば、設定は完了。

WordTwit

このとおり、WordTwitの設定画面に自分のTwitterのアイコンが表示されるようになります。

WordTwit

結構、設定に手間がかかるのですが、自分が設定したことによって、Twitterの認証画面を呼び起こすことができるようになるので、ちょっとした感動モノです。

スポンサーリンク